すまいをトーク:2012年度スケジュール&レポート

レポートマーク 開講済み講座は、日時欄のレポートマークをクリックしていただくと別ウィンドウでレポートをご覧いただけます。
2012年度 日時 テーマと内容 講師/案内人 会場
第1回
【開講式】
【座学】
2012年
4/19(木)
18:30-20:30
レポート
開講式 ・オリエンテーション
自然と共生する家づくり〜草屋根の家〜

◇講義内容
・草屋根のある風景
・草屋根の効果
・草屋根の作り方
・ライフサイクルエネルギーについて
・植物が地球を救う
・いろいろな仕事
・世界の風景から
松村 和吉
(2012年度代表)
前田 由利 氏
(一級建築士)
TOTO DAIKEN YKKAP 大阪コラボレーションショールーム 「イベントルーム2」
(梅田阪急ビル オフィスタワー20階)
MAP
第2回
【見学】
5/19(土)
13:00集合
レポート
五條新町の町並みと藤岡家住宅
◆JR「北宇智」駅〜藤岡家住宅〜JR「北宇智」駅⇒「五条」駅〜桜井寺(天誅組本陣跡)〜五條市役所(代官所跡)〜民俗資料館(代官所長屋門)〜五新鉄道跡〜松倉重政顕彰碑〜新町通(まちなみ伝承館・まちや館・栗山家など)〜※金剛寺〜JR「五条」駅 (※オプション)
*5/16までにFAXかメールにて参加申込をお願いします
牧 彰
(一級建築士)
【集合】JR和歌山線「北宇智」駅改札口
※入場料別途負担
第3回
【見学】
6/9(土)
10:00集合
レポート
泉州城下町歩き in 岸和田
〜町家から近代建築まで〜

◆だんじりで有名な岸和田は、江戸時代には城下町として栄え、明治・大正・昭和と紡績など糸偏の産業により発展した泉州の中心都市です。江戸期から昭和の遺産が数多く残る岸和田の街を散策します。
*6/6までにFAXかメールにて参加申込をお願いします
永谷 裕久 氏
(岸和田ボランティアガイド)
【集合】南海本線「岸和田」駅中央口改札
※昼食代・入場料別途負担
第4回
【座学】
7/19(木)
18:30-20:30
レポート
未完・育む家と庭
〜伝統構法の家に暮らして思うこと〜

◇講義内容
・いつまでも育む家でありたい
・自然を感じる家→石場建て工法との出会い
・土に還る素材を使う→田畑で知った土、火、水、木、竹、麻ひもなどの魅力
・長く使える素材を使う→無垢は反る、割れる、傷が付くが200年以上はもつ
・内でもない、外でもない中間領域が心地よい→土間空間・縁側・濡れ縁・バルコニー
・薪ストーブの魅力→隙間があってもホッカホカ
・太陽光発電ではなく草屋根にしたワケ
・はしごで登る屋根裏部屋は魔法の空間
・すっぴんでも美しい本物の家→なぜ無塗装なのか
・庭づくりについて→のり面、斜面上ではなく、丘の上。デッキは住んでから作るべし
・苗木植栽の魅力→自分で出来る、ゆっくり育つ、徐々に見えなくなる
畑 明宏 氏
(樹木医)  
TOTO テクニカル
センター大阪
(御堂筋ダイワビル2F) →MAP
第5回
【体験】
【見学】
8/25(土)
13:00集合
レポート
左官体験と町家見学
◇講義・体験内容
・土壁のお話を聞く
・土壁塗りを体験する
◆町家見学:釜座町町家
*8/22までにFAXかメールにて参加申込をお願いします

山本 正男 氏
(京都府左官技能専修学院)

【集合】京都府左官技能専修学院
※材料代・見学料・交通費別途負担
第6回
【座学】
9/20(木)
18:30-20:30
レポート
街歩き、たてもの探訪は愉し
〜田舎建築士の画像ファイル〜

◇講義内容
・街並みはすまいに関するものや、その他いろいろなパーツが組み合わさって出来ています
・街や集落などを歩くと、市井の人たちのさまざまな思いがかたちになった面白いものに出会うことができます
・ここ何年かで撮り溜めた画像の中から、パーツ別に紹介いたします
(屋根・瓦・庇/窓・開口・穴/格子/建具・硝子/左官/石/持送り/水/鍾馗さん等々)
九鬼 敏博
( 一級建築士) 
TOTO テクニカル
センター大阪
(御堂筋ダイワビル2F) →MAP
第7回
【座学】
10/18(木)
18:30-20:30
レポート
畳の価格・形サイズと畳の将来
◆講義内容
・畳の価格:安い畳と高い畳の違い
・畳の形とサイズ:畳の形はすべて同じ?
・畳の将来:畳は必要か?不必要か?
大江 俊幸 氏
(大江畳店)
TOTO テクニカル
センター大阪
(御堂筋ダイワビル2F) →MAP
オプション
【見学】
10/27(土)
9:00集合
レポート
”法隆寺と斑鳩の寺々”を巡る
◆JR「法隆寺」駅〜南大門〜鏡池(10時)〜西円堂〜ウォーナー塔〜西院伽藍〜(昼食)〜大宝蔵殿〜大黒屋旅館〜東院伽藍〜中宮寺〜法輪寺〜法起寺〜小泉神社〜茶道石州流宗家・高林庵〜
※慈光院〜庚申堂〜JR「大和小泉」駅(17時半頃)
※はオプション
牧 彰
(一級建築士)
【集合】JR大和路線「法隆寺」駅北改札口
※拝観料別途負担
第8回
【見学】
11/17(土)
10:00集合
レポート
“住まいのミュージアム”と中之島・ 北船場の“近代建築”巡り
◆「阪急イングス」〜中崎町界隈〜“住まいのミュージアム(11時〜12時30分)”〜 昼食後、天満市場・扇町公園(堀川監獄跡)・夫婦橋跡・寺町(大塩平八郎の墓など)・繁昌亭・大阪天満宮〜天神橋〜旧大林組本店〜高麗橋(里程元標跡)〜今橋〜北浜レトロビルヂング〜難波橋〜大阪証券取引所〜新井ビル〜高麗橋野村ビル〜三井住友銀行大阪中央支店〜旧小西家住宅〜青山ビル〜伏見ビル〜日本基督教団浪花(なにわ)教会・高麗橋ビルディング〜八木通商ビル〜愛珠(あいしゅ)幼稚園〜適塾(15時30分〜16時)〜栴檀木(せんだんのき)橋〜大阪市中央公会堂〜府立中之島図書館〜日本銀行大阪支店〜地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅(17時頃自由解散)
*11/14までにFAXかメールにて参加申込をお願いします
牧 彰
(一級建築士)
【集合】梅田茶屋町「阪急イングス」前広場
※昼食は各自で
※入場料別途負担
第9回
【座学】
12/20(木)
18:30-20:30
レポート
住宅の設備のあれこれ
◇講義内容
住宅設備機器
・衛生機器(洗面器・便器)
・システムトイレ
・ユニットバス
・洗面化粧台
・システムキッチン
・福祉機器など
これら設備機器関連内容
・最新の機能、デザイン、その他情報
TOTO担当者 TOTO DAIKEN YKKAP 大阪コラボレーションショールーム 「イベントルーム2」
(梅田阪急ビル オフィスタワー20階)
MAP
第10回
【座学】
2013年
1/17(木)
18:30-20:30
レポート
アメニティ2000協会の目指す「やさしい文化の創造 〜旧乾邸、ヴォーリズ六甲山荘の保存活動を通じて〜」
◇講義内容
●アメニティ2000協会の事業目的
●英国ナショナル・トラスト
●アメニティ2000協会の歩み
・歴史的建築物研究会による阪神間の戦前の建物の現況調査
・旧乾邸の保存活動
・阪神間のヴォーリズ建築
・旧小寺山荘のナショナル・トラスト運動
・ヴォーリズ六甲山荘の誕生・保存運動
・その他の事業
清水 彬久 氏
(アメニティ2000協会)
TOTO テクニカル
センター大阪
(御堂筋ダイワビル2F) →MAP
第11回
【座学】
2/21(木)
18:30-20:30
レポート
「住宅の性能」と「住宅の価格」
◇講義内容
日本の中古住宅に対する評価は低く、銀行も評価しません。 土地に価値があっても建物の価値は下がる一方です。 住宅のいろんな性能を表示して「価値」をつける、住宅履歴 を残し中古住宅の流通量を増やす、また住宅価格の不思議で 不透明な内容について話をします。
・住宅の性能表示制度って?
・家歴書って?
・長期優良住宅って?
・住宅瑕疵担保履行法って?
・少しでも安価で建てる方法
・坪単価のなぞ
小峠 敏幸
(一級建築士)
TOTO テクニカル
センター大阪
(御堂筋ダイワビル2F) →MAP
第12回
【座学】
【閉講式】
3/21(木)
18:30-20:30
レポート
心地よい暮らしをめざして
〜建築士が語る、すまいについてのあれこれ〜

◇講義内容
すまいをトークの運営に携わる建築士たちが、心地よい暮らしを実現するすまいについてあれこれ語ります。
・ これまで手懸けてきた物件例
・ 建築主(依頼主)と建築士との関係
・ こんな建築家のこんな作品の紹介 ・・・などなど
2013年度への展望・閉講式
すまいをトークの建築士たち TOTO テクニカル
センター大阪
(御堂筋ダイワビル2F) →MAP

〜過去のスケジュール&レポートはこちら〜

▲このページのトップへ
すまいをトークへメール